2023年7月11日火曜日
給食参加
2023年7月10日月曜日
6月誕生会
6月21日に誕生会がありました。
誕生会は0・1歳児、2歳児と分かれて行いました。
誕生児さんは0歳児は2名、1歳児は4名(5月生まれ2名、6月生まれ2名)のお友だちでした。
みんなの前に出てきて少し緊張していましたが、
アンパンマンのマイクに興味津々。
じっと見つめたり、手に持ってみたりしていました。
先生たちから誕生カードをもらって、にっこり笑顔になっていましたよ。
2歳児さんは2名のお友だちでした。
司会の先生が「お名前は?」「好きな食べ物は何ですか?」と聞いてみると、
緊張しながらもしっかりと答えてくれました。
クラスのお友だちの中には井形ブロックで手作りのマイクを作って
誕生児さんにインタビューするお友だちもいましたよ。
出し物は「ふうせん」のパネルシアターでした。
ピンクや黄色や緑の風船がお花やちょうちょやカエルになると
「わぁ~」と喜んだり、名前を言ったりしていましたよ。
「ふうせん」の歌を知っているお友だちは先生たちと一緒に歌っていましたよ。
2023年6月30日金曜日
5月生まれの誕生日会
5月の誕生会の公開が遅くなりました。
つきぐみさんのお部屋でお誕生日会をしました!!
ほし組さんはドキドキしながらお誕生日会を見に行きましたよ(^▽^)/
好きな食べ物を伝えようと頑張ってくれましたよ!
6月も楽しみになさってくださいね。
2023年5月26日金曜日
つきぐみになって、1か月が経ちました!
4月に新しく入園してきたお友だちと、
ほしぐみから進級したお友だちとの園生活が始まりました。
最初は新しい環境に、不安や戸惑いが見られました。
しかし、1か月が経過して、少しずつ、園生活にも慣れ、連休明けからは
保育士やお友だちと楽しく遊ぶ姿が増えてきました。
部屋で好きなおもちゃで遊んでいます。「お友だちにおもちゃをどうぞ!」
ポットン落としも楽しいね。
園庭では、だんご虫探しと観察がブームです。
にじ組 春の食育
5月は食育の活動として「いちご摘み」と「キャベツ」に触れました。
(いちご)
近所の畑の方のご厚意でいちごを摘ませていただきました。
大好きないちごをさがす子ども達は真剣!
「先生!あそこにあるよ!」と見つけて大喜びでした。
摘んだいちごはいいにおい~!!
おやつにイチゴが登場すると「とったね」「おいしいね」と
自分で採ったいちごを美味しそうに食べる姿もかわいかったです。
(キャベツ)
キャベツちぎりを前の日から伝えていたので、
「はやくキャベツちぎりたい」とワクワクしながら待ってくれていた子ども達、
栄養士さんが包丁で半分に切ってくれたキャベツをみて驚いていましたよ。
キャベツをちぎりながら、「冷たいね」「大きいね」と
キャベツの感触を楽しんで、みんな小さくちぎっていましたよ。
「おかわり!」とたくさんちぎってくれました。
ほしぐみ 散歩・園庭あそび
慣らし保育が終わり、ゴールデンウイーク明けの久しぶりの登園でも
すっかり慣れた様子でご機嫌で過ごしているほしぐみさんです。
体調がよく、天気のいい日には何度かお散歩に出掛けました。
バギーに座る事にも慣れ、お友だちと対面でにっこり笑ったり、
景色をみておしゃべりしています。
これからむし暑くなってきますが、木陰や涼しい場所を探して、
外気に触れる心地よさを感じられるようにしていきたいです。
2023年5月2日火曜日
にじ組 はじめてのお散歩
にじ組になってはじめて園外へお散歩にでかけました。
出発前にお友だちと手を離さないお約束をして、、、
お友だちや保育者と手をつないで近所の畑まで歩きました。
みんな手を離さずに上手に歩く事ができました♪
畑では大好きなワンちゃんにみんなで声をかけたり、
季節の花をみて楽しみました。
またみんなでお散歩行こうね!