2025年2月6日木曜日

節分の会

 今年の節分は2月2日。

保育園では、3日に子ども達と節分の会を楽しみました。

子どもたちからは「おうちで、豆まきをしたよ!」「鬼さんにエイッてしたよ!」など、

たくさんのお話を聞かせてもらいました。

改めて、節分ってどんなことをするのかな?と子ども達と一緒にお話を聞きましたよ。。


節分の紙芝居では、登場人物にあわせて「おにはーそと!」と元気に言ってくれました。




実際に、新聞紙で作った豆を鬼さんの顔型段ボールに入れてみました。




鬼の口をよく狙って「おにはーそと!」と言いながら、たくさん投げることができました。

そこへ、青鬼さんが登場!!


びっくりしたり、泣いてしまう子もいましたが、

「みんなで、おにはーそと!してみよう」と声をかけると、

先ほどの豆まきを思い出したようで、元気に投げてくれました。




子ども達のパワーに鬼さんもびっくりして、すぐに退散、、。

「バイバイ」してくれる鬼さんを見て、子ども達も「バイバイ」

今年の鬼さんは、なんだか優しい雰囲気がありました笑

最後は「おにのパンツ」を歌いながら踊りました♪

普段から歌っていたので、ドキドキしていた子も「この歌、しってる」という様子で、

鬼さんのポーズをしたり、保育士と一緒に踊っていました。


さて!お楽しみの給食です。

0・1歳児クラスは、鬼さんのお顔のランチプレートです。





目や鼻・口、鬼さんの髪の毛は美味しそうなお肉でできていました。

どこから食べようか考えている姿がかわいかったです。

2歳児クラスは、自分たちでごはんをのりで巻いて、

ミニ海苔巻きを作りました。自分だけの海苔巻きは特別感がありますね。



今年一年、子どもたちが元気で、楽しい事にたくさん出会える年になりますように。


2025年1月31日金曜日

ほし組 給食参加

1月28日、29日、30日にほし組の給食参加を行いました。

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

お家の方と一緒に登園していただき、お部屋で遊びました。

普段とは違う雰囲気にあまり緊張することもなく、

お友だちのお父さん、お母さんと遊んでもらって楽しそう♪




『おーいかばくん』と『はらぺこあおむし』の歌絵本をみた後、

お父さん、お母さんにも特別に絵本を読んでもらいました。ありがとうございました!



給食では保護者の方にも試食をしてもらいながら、お子さまの食事介助してもらいました。

普段の様子を伝えながら、お家での好きな食べ物、苦手な食べ物の話など

たくさん聞くことができてよかったです。

みんなもお友だちのお父さん、お母さんと一緒に食べて笑顔いっぱいでした。




これからも、お友だちや先生と楽しく食べる体験をして、

元気に大きくなってもらいたいと思います。

ご参加いただきありがとうございました。


2025年1月30日木曜日

1月 誕生会

1月の誕生会がありました。

つき組3名、にじ組1名のお友だちのお祝いをしました。

まずはインタビューです。




みんなドキドキしながら、マイクに向かって・・・





一生懸命イ、ンタビューに答えてくれていましたよ。


お誕生日カードのプレゼントももらってにっこり。




たかいたかいもしてもらい、嬉しそうでした。


そして保育士からの出し物は、形シアターでした。

丸や三角、四角などの形を組み合わせて 食べ物に変身しました。

白の三角と黒の四角でおにぎりが出来たり、

赤の三角と緑の星でイチゴが出来たり、形が重なり合う様子を見て楽しんでいましたよ。

最後にはお誕生日ケーキも出来上がり、

「おー!すごーい!」と喜んでいた子ども達でした。

1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

保育園でたくさん遊んで、楽しく過ごそうね!








2024年12月28日土曜日

今年もお世話になりました

 

今年も残りわずかとなりました。最近の子どもたちの様子では、


お散歩に行きどんぐりや落ち葉で遊んで



クリスマスの雰囲気を味わったり・・・






お掃除遊びをしてみたり・・・


今年も元気いっぱい遊ぶことが出来ました。

たくさんご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

来年も変わらず宜しくお願い致します🌟






12月 誕生会

 12月生まれのお友だちの誕生会がありました。




最初は、誕生日のお友だちのインタビューです。

お名前を緊張しながら一生懸命に言おうとするお友だち。

「何歳ですか?」の質問に、指で一生懸命、「3」を作るお友だちもいました。

とてもかわいかったです!

誕生日カードのプレゼントには写真と手形と先生からのメッセージが書いています。




その後は、みんなから、歌のプレゼントの後に、先生が抱っこしてくれます!

とても嬉しそうな顔ですね。






先生からの出し物は、みんなの大好きな『まんまるちゃん』

カラフルな○が、動物に変身!

最後は、サンタさんに変身しました!!

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。

また、保育園でいっぱい遊ぼうね。

2024年12月26日木曜日

クリスマス会

12月24日にクリスマス会がありました。

みんなが待ちに待ったクリスマス会★★★

クリスマス会当日は、子ども達も「クリスマス!」とワクワクしながら

登園してきてくれている様子が見られました。

リコーダー奏者の5重奏の方々が来て下さり、リコーダーを奏でて下さいました。

♪きらきら星
♪シャボン玉
♪おうま
♪ぞうさん
♪はたらくくるま  みんなも一緒に歌いました。
そしてアンコール曲は・・・
♪おもちゃのチャチャチャ♫

子ども達も音色にうっとりしながら手拍子をして楽しんでいました。
 



そして・・・ついに‼サンタさんが来てくれました。

驚きや不思議な気持ちがあるのか、じーっとサンタさんを見つめていました。




各クラスごとにプレゼントをもらい、嬉しそうな子ども達の笑顔がいっぱいでした♬

今年も協力してくださるまわりの方たちのおかげで幸せいっぱいのクリスマスでした。










2024年12月24日火曜日

11月誕生会

 

11月生まれのお誕生会をしました。

つきぐみさん1名、にじぐみさん3名のお友だちがお誕生日を迎えました。

ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも、

担任の先生のそばで安心した表情でインタビューに答えてくれましたよ。





先生からお誕生日カードをもらい、自分の写真を見てにこにこ嬉しそう。

皆に歌のプレゼントもしてもらいました。

最後に先生からの出し物のプレゼントは、パネルシアター「ぞうさんのぼうし」

「ぞうさんがわすれていった、おおきなおおきなぼうし~♪」

「こぶたがはいってブー!2ひき入ってブーブー♪」と、

遊びに来た動物さんがぞうさんの帽子に入って

おしくらまんじゅうをする可愛いお話でした。

最後は、みんなで「ぞうさん、帽子忘れてるよー!」と教えてあげました。

ぞうさんがケーキを買ってきてくれて、みんなでお誕生日のお祝いをして終わりました。