2023年10月31日火曜日

運動参観(つき組)


 10月21日(土)つき組の運動あそび参観がありました。

保護者の方々と一緒に登園したけれど、

いつもの部屋や雰囲気も違い、ドキドキの表情のお友だちもいました。


保育士が、「保護者の方々と、マットの山、ウェイブバランスストーン、平均台、

鉄棒などで自由にあそんでいいよ~!」と伝えると、

恥ずかしくて、様子を見ていたお友だちも、保護者の方々と、身体を動かしていました。








次に、園庭に出てあそびました。

しゃぼん玉を追いかけたり、三輪車に乗ったり、砂場であそびました。

「いつもは、こんな風にあそんでいるのですね~」と、保護者の方の声。

一緒に遊んでいただいたり、体感していただけて、良かったです。








最後は、みんな大好きな『フルーツポンチ』の体操をしました。

おうちで練習をしてくださった方もあり皆さん振り付けもばっちりでした。





「しゅわしゅわ♪」とみんなノリノリ~






保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。







2023年10月26日木曜日

おいもほり

 食欲の秋!10月20日(金)にじ組さんはお芋ほりにいきました。

子ども達は数日前から「おいもほりにいく!」「長靴持ってきたよ」と

楽しみにしていました。

畑に到着するとまず地主さんにご挨拶。

軍手をはめてお芋の話を聞いてからいよいよお芋ほりスタート♪



スコップや手で土を掘り始めると「あ!みえた!」「大きいよ!」とかわいい元気な声!!


  「 おもーい!かたーい!」「うんとこしょ」あちこちで嬉しそうな声が聞こえます。



「まだまだここにもあるかなあ」




今年は大きなお芋がたくさんとれました。たくさんお芋がとれて嬉しそうでした。




とれたお芋の品種は ”なるときんとき” です。

しばらくおひさまの下で干すと甘くなるそうです。

「スイートポテトにする!」と子どもたちも楽しみな様子でした。


保護者の皆さま、軍手、長靴のご協力ありがとうございました。

2023年10月18日水曜日

運動参観(にじ組)

 10月14日(土)にじ組の運動あそび参観がありました。

はじめにプロジェクターで、いつのも朝の会の様子、先日行われた安田式運動あそびの様子

をみて頂きました。



緊張していた子どもたちも「あ!いた!」とプロジェクターに映る自分を見つけたり、

お家の人も楽しそうな子どもたちをみて笑顔になって、和やかな雰囲気に変わりました。


準備体操はかわいい ”フルーツポンチ”体操。

ジャンプしたり回ったりとおうちの人と一緒で嬉しそうでした。



次につき組ホールへ移動して、

運動あそび(平均台、雲梯、鉄棒、ウェイブバランス)をしました。


ただ鉄棒にぶらさがるだけではなく、ぶらさがってお尻を振ったり足を上に上げたり!



平均台もただ渡るだけではなく、

下をくぐってみたりお腹を付けて腹ばいで進んだりと、

遊びに広がりが見られ、楽しく体幹を鍛えています。



おうちの人にみてもらって、褒めてもらいみんなニコニコ笑顔で楽しみました。



保護者のみなさま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

2023年9月28日木曜日

安田式運動あそび

 9月26日(火)エール株式会社の方に来ていただき、

鉄棒やマット、うんていを使った安田式運動あそびをしました。


安田式運動あそびは楽しみながら夢中になって全身を使って遊ぶ中で

自らを育て、運動能力や危機回避能力、安全能力と技術の向上を促す運動あそびです。


大好きな先生や友だちとみんなで一緒にやるので、

みんな満面の笑顔で楽しんでくれました。



マットの上をハイハイやクマさん歩きで進み自分の体を支える力をつけていきます。




笑顔を大切にしているので、

楽しそうな雰囲気に体を動かす楽しさをみんな感じてくれました。


鉄棒にぶら下がって足をあげたりお尻を振ったり…腹筋と背筋を同時に鍛えます。



見ていることでイメージ力がつき、やってみようとする姿が大切です。

一人ひとりがとても楽しく参加出来ました。

心と体の成長の為に、これからも日常の遊びの中でお友だちと一緒に楽しみながら全身を使

った遊びを取り入れていきたいです!

10月2日にもエールの方がきて安田式運動あそびを楽しみます。

子ども達の笑顔が今から楽しみです♪

2023年9月27日水曜日

9月 誕生会

 9月20日に9月生まれのお友だちの誕生会がありました。

ほし組1名、つき組2名、にじ組1名のお友だちのお祝いをしました♪

ほし組

みんなの前に上手に座ってご挨拶!


つき組


にじ組


先生からは「5つのメロンパン」のパネルシアターのプレゼント。

パンを買いに来る動物の一部が見えると「ワンワン!」「とら!」と嬉しそうに指をさして

みてくれました。





お誕生日のお友だち、すくすく大きくなーれ! おめでとう🍰


2023年9月22日金曜日

夏のあそび(にじ組)

今年は猛暑や台風でなかなか外遊びが出来ない夏でした。

暑さにも負けず…元気な子どもたちと夏ならではの遊びを楽しみました。

○水あそび





はじめは水が顔にかかるのを嫌がっていた子も

最後には友だちと水のかけあいや一緒に水を集めたりと

友だちとの関わりも楽しんでいました。

○泥あそび




砂場で泥んこあそび。

「お風呂みたい」と穴の中にお水をためて入ったり、草を入れてお料理を作ったり!

全身泥んこになっても平気な子どもたちでした。

お洗濯のご協力ありがとうございました。

○片栗粉あそび



まず粉を触ってもらった後、水をまぜていきました。

スプーンで集めたり、自分の手にかけて、片栗粉が溶ける不思議な感触をたのしみました。

○寒天あそび





カップとスプーンで「いらっしゃいませ」とゼリー屋さんのはじまり♪

涼しい気持ちになりました。

○泡あそび




お風呂ごっこをしたり、玩具を洗ったりしました。

「お家でも自分で洗ってるの!」とスポンジで泡をたてて腕につけたり、

「アイスクリームみたい」とカップにいれたて遊びました。

子どもたちが自分で考えてイメージするようになり遊びが広がりました。

主体的に遊ぶのでみんな楽しそうでしたよ!

9月からは戸外にでてお散歩して季節の移り変わりを楽しんでいきたいです。