2025年7月16日水曜日

7月15日おもちゃライブラリー


毎年恒例になりました、今日はおもちゃライブラリーの日です。

「今日はおもちゃの日だね~」

「いいな~」と登園してくる様子がありました。 


 


たくさんのおもちゃに目移りしながらも
自分で興味のあるおもちゃを選び
黙々と遊ぶ姿に感心しました。              


いつもおもちゃを持って来て下さる津田さんとも
すっかり仲良しです。









改めておもちゃの大切さ、遊びの大切さを実感しました。

 

2025年7月7日月曜日

七夕の会



                                           今日は7月7日、七夕の会をしました。


                園に飾ってある笹飾りをみんなで見ましたよ。「おうちでもつくったかな?」の

                  問いかけに、にじぐみさんは「つくったー!」と手を挙げていましたよ!




はじめに七夕の紙芝居をみました。つぎつぎと登場する動物たちに
興味深々のこどもたち。みんなの願いがかなうかな?



            さて、ほしぐみ・つきぐみ・にじぐみの七夕の製作物もみんなで見ましたよ!









とてもかわいいですね!今日持ってかえりますね!


最後は七夕の歌を歌いながら天の川をみんなで楽しみました。






今日はいいお天気です。天の川が見れるといいですね!


2025年7月1日火曜日

水遊びスタートです!

 7月になり、待ちに待った水遊びがスタートしました。






           今年は少しでも多く水遊びが出来ますように・・・・。
 

2025年6月27日金曜日

園庭がついに・・・・

 




芝生になりました😊




これから裸足で元気いっぱいに遊びたいと思います!!


クラス懇談会

5月に入り、少しずつ園生活に慣れてきたこの頃

保護者の方へ園での様子をお伝えしたり、保護者様同士で

お話する時間が取れたら・・・と言う思いで

今年も懇談会を設定させてもらいました。



ほしぐみさんからはほっこりとした時間になるように・・と

「名前の由来」と「我が子の可愛いと思うところ!」を教えて頂きました。

名前の由来にはそれぞれにエピソード、思いがあり職員一同

改めて大切に呼ばせてもらおうと言う気持ちになりました。



つきぐみさんからは保護者様にお子様の写真を貼ってもらい

自己紹介をして頂きました。

グループで日頃の困りや疑問に思っていることなど・・話を聞くことが出来て

保護者様同士「分かる分かる!!」と共感の嵐でした😊






にじぐみさんたちの保護者様は、

「トイレトレーニングどうしてますか?」「習い事していますか?」など

保護者様の質問からスタート。

2歳児さんの今の悩み、今後の思いなども聞くことが出来ました。

あっという間の1時間でした(>_<)


お家での姿と保育園での姿・・・もっともっと保護者様と一緒に共有

していきながら一緒にお子様たちの姿を楽しみながら関わっていきたいと

改めて思いました。

今後とも宜しくお願い致します😊

お忙しい中参加して下さりありがとうございました。


6月お誕生会

 6月も元気にお誕生日を迎えたおともだちがいます!

ほし組1名・にじ組2名のおともだちが、1つ大きくなりました。

ほし組のお誕生日のおともだちは、みんなが見つめる中でしたが、すごく落ちついていて、余裕も感じました。



名前・いくつになったかな?・すきなたべものの質問に、みんな興味津々。


タイミングよく、声もだしてくれて、そのかわいい声にほっこりとしました。

にじ組のおともだちは、少しドキドキしている様子が伝わってきましたが、大好きなおともだちが応援してくれました。


          


おともだちが元気に名前を呼んでくれると、すごく嬉しそうでしたよ。

「○○くんです」と大きく名前を発表してくれた子もいて、さすがだなーと思いました。

みんなからの歌や先生たちからの誕生日カードも受け取って、照れくさそうにしながらも、にっこり笑顔を見せてくれました。

先生たちからの出し物は「おべんとうばす」のパネルシアターです。





リズミカルな曲と美味しそうな食べ物がでてくるので、「次はなんだろう」という様子で真剣に見てくれました。

先生の真似をして、踊ってくれる子もいて、楽しい時間となりました。


お誕生日のおともだち、お誕生日おめでとう!!

これからもすくすくと大きくなってね!

2025年6月5日木曜日

5月お誕生会♡

 5月21日に5月生まれの誕生会がありました。

5月は、つき組2名、ほし組1名のお友だちがお誕生日を迎えましたよ♪


主役の3名が座る椅子を前に準備すると、椅子取りゲームのように次々と座りにくる子どもたち!前に椅子が並ぶと特別な気持ちになりますよね♪


そのような子どもたちの後ろで保育士の膝の上に座り「なにがはじまるのかな?」見ている子もいて、色々な興味の持ち方を見せてくれながら始まる誕生会♡


誕生会が始まると、まずは1人ずつお名前と好きな食べ物をインタビューします!





ちょっぴり緊張してしまう姿もありましたが、みんなから『おめでとう!』とお祝いの言葉をもらったり、担当保育士からメッセージカードやたかいたかいのプレゼントをもらったりと嬉しそうな主役のみんなでしたよ!









今回の保育士の出し物は、『ふうせん』のパネルシアターでした。






保育士が歌を歌うとリズムを取りながら横に揺れている子、にじ組のお友だちは一緒に歌を歌ったり、保育士と一緒に掛け声を楽しんだりとそれぞれの年齢でとても可愛らしい姿が見られほっこりとした誕生会でした。



5月生まれのお友だち♡お誕生日おめでとう!