6月26日 6月生まれのお友だちの誕生会をしました。
ほしぐみさんは、お誕生月のお友だちはいませんでしたが、
つき組さんは、2人、にじ組さんは4人のお誕生月のお友だちをみんなでお祝いしました。
6月26日 6月生まれのお友だちの誕生会をしました。
ほしぐみさんは、お誕生月のお友だちはいませんでしたが、
つき組さんは、2人、にじ組さんは4人のお誕生月のお友だちをみんなでお祝いしました。
5月23日5月生まれのお友だちの誕生会がありました。
ほし組は4月生まれのお友だちと5月生まれのお友だちの2人。
初めてのお誕生日を保育者のお膝に座ってみんなからお祝いしてもらいました。
つき組さんにはお誕生日のお友だちはいませんでしたが、一緒にお祝いしてくれました。
5月生まれのお友だち、これからもたくさん遊んで大きくな~れ♪
4月のお誕生会のブログ更新が遅くなりました。
4月24日(水)4月生まれのお友だちのお誕生会と
3月のお誕生日会を休んだお友だちも一緒にお誕生日会をしました。
入園、進級からもうすぐ一ヶ月。
みんなの前に座るのが、初めてのお友だちもいます。
そして、何が始まるのかな。とドキドキしているお友だちもいっぱいです。保育者の出し物が始まると、そんな不安も吹き飛んで、丸い色がどんな動物に変身するのか興味津々です。
丸い色を見せるだけで動物の名前を当ててしまうお友だちも!
4月19日(金)
にじぐみになると、リトミックが始まります。
今日は初めてのリトミックです。
いつものお部屋が模様替えされて、少し広い場所ができました。
何があるのかな。保育者にお名前シールを貼ってもらい、リトミックのスタートです。
少しずつやってみたい気持ちになってきてくれましたよ。
4月16日、新年度初めての英語あそびがありました。
北山先生とタイラー先生がきてくれました。
初めてみる先生にびっくりして泣いちゃうお友だちもいましたが、
音楽が聞こえると気分も変わり、
北山先生やタイラー先生とタッチしたり手遊びして楽しみました。
果物のイラストをみて英語で発音したり、
きらきら星やはらぺこあおむしの馴染みのある曲を英語で歌うので
子ども達も聴き入ってくれます。
にじ組さんは英語あそびが終わったあと
給食までタイラー先生と北山先生と遊びました。
おままごとをしたり線路をつくったりトミカで遊びましたよ。
英語を身近に感じてくれたら嬉しいです。
これからも楽しくあそびながら英語に触れて楽しんでいきたいです。
4月1日、暖かい春の日に新年度が始まりました。
ご入園、ご進級おめでとうございます。
ほしぐみ6名、つきぐみ11名、にじぐみ3名の新しいお友だちを迎えました。
新入園児のお友だちは本日は親子登園日でした。
お家の方と一緒に遊んだり、絵本やまんまるちゃんを見たり、
なごやかな雰囲気でのスタートとなりました。
新入園児のお友だちはお家の人と離れて寂しくなることもありましたが、
少しずつ遊ぶ姿もみられてきました。
進級したお友だちも新しいお部屋、新しい先生、新しいお友だちに
わくわくどきどきしながら遊んでいましたよ。
これから、いっぱいあそぼうね! 一年間どうぞよろしくお願いいたします。
にじぐみさんの卒園式が終わり、
ほしぐみ、つきぐみのお友だちもいよいよ進級です。
新しい場所へ巣立っていくお友だちもいますね。
ほしぐみさんは、
ねんねやハイハイだったのがしっかりと歩けるようになり、
うんていや三輪車も出来るようになりました。
片言だったおしゃべりが、今ではお友だちや先生との楽しそうなお話がきこえてきます。
ほしぐみさんの事をお世話してくれようと手を繋いだり、
ハイタッチをしてくれたりもしていますよ。
保護者の皆様、近隣の皆様には1年間、
園にたくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。
お子さまたちはのびのびと園生活を送ることができ、
キラキラした笑顔でいろいろな成長を見せてくれました。
次年度も、お子さまのますますの成長が楽しみです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.