10月21日(火)
にじぐみはお芋ほりをしました。
お友だちと手をつないで、近所の畑まで行きました。
「さつまのおいも」を読み、お芋に負けない気持ちになって、元気いっぱい出発です。
にじ組のみんなは、この日をとっても楽しみにしていました。
上手に土手に座れました。
畑のオーナーの方からお芋の掘り方を教えてもらいました。
軍手をつけて、準備万端!
お芋が見えてくると、はやく抜きたい気持ちでいっぱいです。
スコップでお芋の周りの土を掘りました。
あと少し!
どう?すごいでしょ?
お互いのお芋を見せ合いっこ。大きいね!
たくさんとれたお芋たち。
みんなのお家に持って帰ります。
すぐ食べたい気持ちをちょっとがまん。少しの間眠って待っていてね。
あまーくて美味しくなるからね。
今年も近所の畑のオーナー様にお世話になりました。
写真や絵本でお芋ほりを伝えていますが、
土の硬さやなかなか抜けないお芋にびっくりした子どもたち。
とてもたのしい体験をすることができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿