2025年11月11日火曜日

ほし組 運動参加がありました。

 11月8日(土)気持ちのいい晴天の中、初めての運動参加がありました。

10家庭全員が参加してくださり、とてもにぎやかな一日となりました。

普段から、慣れ親しんでいるお部屋や園庭で行いました。

お迎えの時間などで、普段なかなかお会いできないご家庭もあるかと思い、「〇〇ちゃん(くん)はどこでしょう!」のお名前呼びからスタートしました!



「はーい」と元気に手をあげてくれる子、かわいい声を聞かせてくれる子、おうちの人の顔をじっと見て「ぼく(わたし)呼んでもらったよ」とアピールする子など、それぞれのスタイルでお返事してくれました。

その姿におうちの方を含め、私たち担任も「すごい!」と拍手。

この日は、初めての参加ということもあり、少しドキドキとした雰囲気でしたが、かわいい子どもたちの姿に癒され、和やかな雰囲気になりました。


ふれあいあそびも、おうちの人と一緒に楽しみました。「バスごっこ」「げんこつやまのたぬきさん(アレンジバージョン)」は、クラスでも保育士と楽しんでいますが、おうちの方とするのは、また格別に嬉しいものですね。






子どもたちが大好きな「だるまさんの」の大型絵本も見てから、運動あそびにうつりました。マットのお山やトンネル、一本橋などがお部屋にたくさんあり、1人ひとりが興味のある遊具で遊びました。廊下にも手作りの箱車や手押し車を用意しました。箱車に乗ったお友だちを引っ張ってくれたりする姿もあり、かわいい様子もたくさん見てもらえました。




お天気がよかったので、園庭でも鉄棒や平均台、砂場で遊びました。鉄棒にしっかりつかまったり、おうちの人と一緒に砂で色々な形を作ったり、ゆっくりと遊びました。





楽しい時間はあっという間で、最後は記念撮影をして、バイバイしました。

普段から行っているふれあいあそびや遊具でのあそびを、この機会におうちの人と一緒に楽しめたことが、私たちもとても嬉しかったです。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。






0 件のコメント:

コメントを投稿